2006-03-18 Sat 23:54
ちまさんはお昼寝。 って事で、スギナ一掃作戦決行。 りぃの住む家の庭は、広い。 そりゃもう、宝の持ちぐされですよ。 だってりぃは土いじりが嫌い... だがしかし。 そーゆー事は言っていられない発芽の季節。 ン十年程空き地だったこの土地に根付く、雑草の根は深いんである。 特にスギナ! 早くから伸び初めて遅い時期まで伸び続ける(ような気がする)こいつは、繁殖力が半端でないにちがいない(^^;)ってくらい、あっちからこっちから、次々芽を出してくれるんだね。 しかも、スギナって、ようは土筆と同じ構造だから、普通に手で引っ張ると、節のところでパクっと抜けちゃうんです。 あぁ、やっかい。 片手にスコップを持って、根元をざくっとえぐって手あたりしだいに庭掘りかえして1時間位? 「まだまだあるけど、もうやだーっ」 な、りぃが見たのは、ちょこんと頭を突き出した土筆でした。 ....... 和んじゃったし! 土筆はねー。 可愛いんだもん。 どうせスギナなんだから、全部土筆ならいいのにー... 食べられるし(何 スギナがスギナでなく、土筆として発芽(?)できるのには、なんらかの条件があるんだろうか? スギナは、土筆の親だよ、と思って来たりぃだけど、ココにきて認識が変わりました。 「土筆はスギナの優等生」 きっとそうだ。 そして2.3日後には新しいスギナがまた、わさわさと土の中から頭を出すんだろうな... きりがないぞー。 くそうぅ(T_T スポンサーサイト
|
![]() |
| ♪ひ・と・り・ご・と♪ |
|